今日は、日本で人気のギターと外国で人気のギター、についてお話します。
ギター転売で扱うギターですが、日本で人気のあるギターと外国で人気のあるギターは同じなのでしょうか?
日本では、マーティンやギブソンが圧倒的に人気です。
特にマーティンのD-28、D-18, 000-28ECあたりは凄い人気で、価格にもよりますが、あっという間に売れてしまいます。
一方、マーティンギターはもともと米国がオリジナルであるため、eBay輸出では米国からの発注はあまりないです。
私の所に来るマーティンギターのカスタマーは欧州のことが多く、英国やフランスと言った国から発注が入ります。
また、外国からの問い合わせで多いのはSanta CruzやCollingsと言ったギターです。
これらのギターは、玉数も少なく、また高額であることから、値引き交渉が頻繁にあります。
これらのギターは人気ですので、あなたが無在庫販売を行っているのであれば、売り切れていないかどうかをきちんと確かめて下さいね。
もちろん、私は日本人セラーですから、日本のギターにも問い合わせが多く、日本のギターの人気が伺えます。
日本のギターで1番人気があるメーカーはヤイリです。
また、ヤマハもとっても人気があります。
1970-1980頃の日本のフォークソングブームの時に精算された、ヤイリやヤマハのギターは、程度がよければ、とても高値で取引されています。
これらのギターについては、外国人にもコレクターがおり、機種限定で探しているとの連絡を受けたことがあります。
日本のギターもバカにできないですね。
このように、日本と外国ではすこし違うギターが人気だったりします。
日本のギターを購入する若者は、安価さを求めてD-28 やD-18 を選んでいるようにも見えます。
店舗せどりをやろうとして、店舗に行くと、上記のSanta CruzやCollingsと言ったギターも、在庫している店舗もあります。
これらのギターは価格が高いものの、質が高いので、是非試奏して、音の特徴をつかんでおくと良いですよ